介護と仕事の両立日誌

障がいを持つ妻と子と共に生きる日々

ロボットじゃないことを証明できない妻。

2025-08-16 05:03:27
2025-08-16 05:52:28
目次

 昨日、妻がパソコンを操作しながら一人で何かぶつぶつ言っていたので、私が「どうしたの?」と声をかけると、妻が「これの意味が分からない」と言ってパソコンの画面を見せてくれました。

 画面を見ると、「ロボットじゃないことを証明してください」というタイトルと、その下に「4×雨(←実際は雨の絵)」というお題と選択肢の絵が表示されていました。パソコンをよく使う方は見たことがあるかもしれませんが、これはパソコンのセキュリティ保護のために機械(ロボット)では正解できない問題を出して人間が操作していることを確認するための問題です。

 選択肢の絵の中に「雨の絵が4つ書いてある絵」があり、それを選ぶのが正解なのですが、妻はそれがよく分からなかったようで、「ロボットじゃないのに、ロボットじゃないことを証明できない~」と嘆いていました。私が正解の選択肢を選ぶと、妻は「なんで分かるの?」と不思議そうにしていました。

 実は妻は、ロボットだったのです(笑)というのは冗談ですが、実は私も少し考えないと問題の意味が理解できませんでした。選択肢の絵が初めから複数表示されているのではなく、「→」のボタンを押さないと別の絵が表示されないので、それに気が付くのに時間がかかってしまいました。しかし、最近のロボットでない証明の問題は難しいですね。

この記事を書いた人

なかむらしんご