皆様、暑い中いかがお過ごしでしょうか?我が家では、妻は体調を整えたりベランダの植物のお世話をしたりして、子は毎日学校に行って、私は介護、育児、家事、仕事に追われて過ごしています。
妻は、毎日植物のお世話をしているのですが、お花に話しかけていると心が洗われるといって、お花にお話をしにベランダに行くのが日課です。私は、花に話しかけている妻をみながら洗濯物を畳んだりしています。以前にもお話したかもしれませんが、今、妻は自分の得意なことをして過ごすことを目標にしています。先日、妻が苦手な掃除をしたところ、動きすぎて体調を崩してしまい1週間寝込んでいました。妻は掃除をするとかなり過集中の状態になってしまうことがあります。過集中状態になると、ものすごい丁寧に広範囲を大掃除するのですが、妻は本来それができるくらい健康ではないので、掃除の後にぐったりして体調が悪くなってしまいます。とりあえず、しばらくは掃除を禁止して、休めるときに休んでもらっています。パソコンで書類を作ったりする作業は得意なので、疲れない程度にやってもらっています。
子は新学期が始まったばかりで、毎日の学校での生活にいっぱいいっぱいになっており、今はケアが必要な時です。学校での悩みを家で頻繁に話すのですが、子の話をできるだけよく聴くようにしています。子の友達が関与している悩み等は、家で親が話を聴くだけでは解決できないことが多いため、子から先生に相談できるようになることが重要と考えています。これは将来学校を卒業した後も、通う事業所でトラブルや悩みがあったときに事業所の職員の方々に相談できるようになることが求められるからです。まだまだ課題はありますが、子も報告・連絡・相談ができるようになってきており、成長している最中です。
妻も子も私も、それぞれに頑張って過ごしています。頑張るというのは人よりすごいことをするとか人よりたくさん動くとかいうことではないと思っています。妻の頑張り、子の頑張り、私の頑張りを認めてお互いにお互いをねぎらいながら過ごしていけたらいいなと思っております。
ホームページについてご案内です。下記事務所名をクリックすると見れますのでぜひ、お時間あるときにご覧いただけますと嬉しいです。私たちの思いの詰まったホームページですので、ぜひ一度ご訪問いただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。