「おぶ妻」とは「お文具さんに似ている妻」の略です。私と妻はユーチューブで人気のキャラクターである「お文具さん」が大好きです。私はひそかに妻がお文具さんに似ていると思っており、お文具さんに似ている妻のことを「おぶ妻」と呼んでいます。
以前に「おぶ妻」というタイトルでブログの記事を投稿したことがあるのですが、「おぶ妻」と検索すると、なんとその記事が検索上位に表示されます。もしかしておぶ妻の人気があるのでは!?と思いましたので、今後は不定期ですがブログで妻のお文具さんっぽい行動を紹介していきたいと思います。
先日、車の点検のため遠出をしたときのことです。私たちが十数年前からお世話になっている自動車会社様がありまして、今は私たちが引っ越してしまい距離が離れてしまったのですが、信頼できる会社様なので、今でも点検や車検の際にお世話になっております。先日、車の点検をお願いしたので、点検が終わるまでの間、近くの本屋兼コーヒーショップに寄ることにしました。
最初、妻は、節約のため子の分の飲み物だけを注文し、子には飲み物を飲みながら持ってきた携帯ゲーム等をして待っていてもらい、私と妻は本屋さんで本を探しながら車の点検が終わるのを待とうと思っていました。お会計でポイントカードを提示した際に、お店の方から「失効しそうなポイントが1082ポイントありますよ」と伝えられ、とっさに妻は「えぇぇ~!?じゃあ、コーヒー2個買えますの?」とおどろき顔で店員さんに問いかけていました。店員さんもいい方で、明るく「2個買えますね!」と伝えてくれ、妻は満面の笑みで「ありがとうございます!」「わーどれにしようかなー?」「甘いのどれかなー?」と言って、その後店員さんに「甘いのはどれですか?」と聞きながら選んでいました。その姿が、お文具さんそのものでしたので、微笑ましい気持ちになりました(笑)
「おぶ妻」というワードだけでインターネットの検索に引っかかるということは私の父が教えてくれました。私の父も母も私のブログや事務所が流行るように協力してくれていてありがたい気持ちでいっぱいです。このブログを見てくださる皆様にも感謝の気持ちでいっぱいです。今後も「おぶ妻」と当事務所をよろしくお願いいたします。
ホームページについてご案内です。下記事務所名をクリックすると見れますのでぜひ、お時間あるときにご覧いただけますと嬉しいです。私たちの思いの詰まったホームページですので、ぜひ一度ご訪問いただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。