昨日で子の現場実習が終わりました。以前のブログに書かせていただきましたが、子は、特別支援学校卒業後に就労継続支援B型の事業所に通うことを希望しており、火曜日からの4日間、希望している事業所に実際に通って作業等を行う現場実習に行っていました。
昨日が実習最終日だったため、実習先の職員の方と学校の先生と保護者と子で実習の振り返りを行いました。その際に、実習先の職員の方に、現場での子の様子等を教えていただきました。実習先では、カボチャやオクラの収穫、収穫した野菜の袋詰め、種まきなどの作業を上手にやっていたようでした。また、実習先の職員の方の指示をしっかり聞けたことや同じ利用者の方々とも楽しそうに一緒に作業ができていたこともお聞きできました。作業が上手くできたことや実習先でトラブルなく過ごせたことも嬉しかったですし、何より、子が一生懸命頑張ってくれたことと、その頑張りを周りの方々が認めて下さっていることが嬉しかったです。今回の実習は子にとって充実したものとなりました。これも、普段から子が学校で作業や集団生活を頑張っていることや、学校の先生方が子に寄り添った指導をして下さるおかげだと思いました。色んな方々に感謝です。
実習はとてもよくできたと言える結果ですが、最終的に卒業後にその事業所に入れるかどうかは、また別の話です。事業所にも定員がありますので、希望すれば必ず入れるというわけではありません。子が本人に合った環境で過ごすことができるということは、これからの子の人生にとってとても大切なことだと思いますので、どうか希望する事業所に入れますようにと祈る毎日です。
ホームページについてご案内です。下記事務所名をクリックすると見れますのでぜひ、お時間あるときにご覧いただけますと嬉しいです。私たちの思いの詰まったホームページですので、ぜひ一度ご訪問いただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。