私は妻と一緒に小さな行政書士事務所を開いております。まだまだ流行っているとは言い難い事務所ですので、自分たちのことをどうやったら知ってもらえるか試行錯誤している日々です。
ホームページも専門家の方の力を借りて開設することが出来ましたが、ホームページからのお問い合わせはほとんど無い状況です。私自身は素敵なホームページになったと思っていたのですが、士業の世界もなかなか甘くありません。今後は、新しい業務を取り入れる予定があることから、ホームページの改修を考えています。そのため、どうやったら見ていただけるホームページになるのかを妻と一緒に思案中です。
資金に余裕があれば、リスティング広告等を行うことも有効かもしれませんが、当事務所はなかなかそこまでの余裕がありません(汗)そこで、ホームページの内容だけでも分かりやすくしようと、他の士業様のホームページを参考にさせていただこうと色々と拝見しております。
すると、とても流行っていそうな士業様のホームページが多数あり、妻はその内容に圧倒されているようでした。「まだまだ実績のない自分たちがこんなに実績のある人たちにかなうはずがない」と落ち込んでいました。
我が家は妻がわりとネガティブで私がわりとポジティブな方です。私は、「自分たちが目指しているのは介護と仕事の両立であって、士業として大成功してたくさんお金を稼ぐことではないから、自分たちのペースでコツコツ頑張ろう」と妻に話しましたが、妻は私からポジティブな言葉を聞きたいのではなく、自分の不安を私にわかって欲しいようでした。私は最初はそれが分からず、ひたすらポジティブなことを言って、前向きに頑張ろうということばかりだったので、妻の不安に寄り添うことができず、少しケンカになりました。しかし、たくさん話すうちに、妻が不安に寄り添って欲しかったことが分かり、最後は、妻の気持ちに寄り添うことが出来て、仲直りもできました。やはり、相手の話をよく聴くことが大切だと改めて実感した出来事でした。
ホームページについてご案内です。下記事務所名をクリックすると見れますのでぜひ、お時間あるときにご覧いただけますと嬉しいです。私たちの思いの詰まったホームページですので、ぜひ一度ご訪問いただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。