介護と仕事の両立日誌

障がいを持つ妻と子と共に生きる日々

恵みの雨ですね。

2025-08-10 11:34:44
2025-08-10 13:45:41
目次

 本日は、私の住んでいる地域の天気は雨です。雨のおかげで、気温がここ最近の中では低く、過ごしやすい1日となっています。

 妻は雨が苦手でした。元々、病気の影響で妻の体調は不安定なのですが、特に天気の悪い日は体調が悪くなる傾向があります。気圧の影響があるのでしょうか。健康な方から見ると、「天気の影響で体調が悪くなるなんて、気持ちの問題じゃないの?」とか「誰だって雨の日はブルーになるよ」とか思ってしまいがちですが、妻の場合、そのようなレベルではなく、本当に体調がかなり悪くなります。精神疾患の方で同様の症状がある方もいらっしゃると聞いたこともありますし、本人はとても辛い思いをしているのだと思います。

 そんな妻ですが、最近は雨が降ってくれて嬉しいという気持ちもあると言っています。それは何故かといいますと、植物を育てるようになったからです。妻は植物をとても可愛がっており、雨は植物にとっては恵みの雨なので嬉しいそうです。また、毎日水やりをするのは楽しみであると同時に少し大変なので、雨が降ると水やりをしなくてもよいので助かるそうです。妻本人は自分のことをずぼらだと言っています(笑)

 雨が降った時に妻の体調が悪くなることは変わっていないのですが、私が勤め人を辞めたことが妻にとっては良かったようです。雨が降り体調が悪くなると、私の仕事を休ませてしまうことが辛いと、妻はいつも思っていたからです。今は、体調を崩して横になっている妻のとなりで、私はパソコン作業をすることができるので、安心です。

 雨と言えば、最近はレイングッズなども、オシャレかつ高機能ですよね。どれを買うのか傘だけでも迷います。雨にはマイナスのイメージもありますが、プラスのイメージもありますので、できるだけ雨を楽しむことができたらいいなと思っています。皆さんは、雨の日について、どのようなイメージがあるでしょうか?

この記事を書いた人

なかむらしんご