介護と仕事の両立日誌

障がいを持つ妻と子と共に生きる日々

趣味の話。

2025-08-25 13:07:04
2025-08-25 14:12:17
目次

 以前のブログで少しお話させていただきましたが、我が家ではアニメ鑑賞が共通の趣味になっています。ご存じの方も多いかと思いますが、最近では動画配信サービスのサブスクという便利なサービスがあります。提供されているサービスによって料金や見ることができる動画の量・内容は異なりますが、月額定額でかなりの量の動画が見放題というのはすごく魅力的です。我が家でも月額550円のサブスクに加入しています。

 我が家のお気に入りアニメは、「ダイの大冒険」「薫る花は凛と咲く」「この音とまれ!」です。最初の2つは以前のブログで紹介させていただきましたが、「この音とまれ!」は初めておススメさせていただく作品です。この作品は高校の筝曲部(楽器のお箏をひく部活です)を舞台とし、主人公たち高校生の葛藤や成長を描いている作品です。かなり泣けて心温まるシーンも多い作品です。もし、興味がございましたら鑑賞してみてはいかがでしょうか。

 ホームページの自己紹介のところでも書かせていただきましたが、私の趣味はゲーム、漫画、アニメです(他にサッカー観戦も趣味ですが最近はスタジアムには行けていません)。これらの趣味のいいところは、家で楽しめるところです。私は、妻と子の介護をしていますので、基本的には妻や子を家に置いて一人で趣味のために出かけることはしません(若いころはフットサルなどやっていましたが、今はもうやっていません)。趣味を楽しむには、妻や子と一緒に楽しむか、もしくは妻や子が寝静まった夜中に楽しむかのどちらかになります。そういった意味ではゲーム、漫画、アニメはうってつけの趣味です。家族で楽しむこともできるし、夜中に一人で楽しむこともできます。私と同じような環境の方がいらっしゃいましたら、是非おススメしたい趣味です。

 ホームページについてご案内です。下記事務所名をクリックすると見れますのでぜひ、お時間あるときにご覧いただけますと嬉しいです。私たちの思いの詰まったホームページですので、ぜひ一度ご訪問いただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。

行政書士なかむらしんご事務所

この記事を書いた人

なかむらしんご