介護と仕事の両立日誌

障がいを持つ妻と子と共に生きる日々

心と体を大切に・・・

2025-08-29 12:07:36
2025-08-29 14:37:26
目次

 妻は発達障がいの特性でとてもこだわりが強いです。例えば家の中を綺麗に掃除した後は、綺麗な状態を保っていたいというこだわりが生じて、少しでも汚れると気になるようです。私が毎日掃除ができればよいのですが、他の家事や育児や仕事等で忙しく、頻繁に掃除ができていません。そのため、以前は妻が自身の体調が悪くても毎日掃除をして家の中を綺麗に保っていました。しかし、妻にとって掃除というのはとてもエネルギーを要することです。無理して毎日掃除をし、その後に非常に体調が悪くなり、体調が悪いと掃除をするのが辛いのですが、体調が悪いときは特にこだわりが強くなる傾向があるので掃除をしないと気が済まなくなり、より体調が悪くなるという悪循環でした。

 ですが、今は家の中が少し汚れていても、掃除したいと心や体が思えるまで待つのを大切にできるようになってきたようです。どうしてこのような変化があったのか、明確な原因は定かではありませんが、私が家で過ごす時間が増えたことが良かったのかなと思っています。私が家で過ごすようになり、妻と会話をする時間が増えました。私は、妻の悩みを解決できるようなアドバイスができるわけではありませんが(というよりも、私がアドバイスめいたことを言うとだいたい逆効果です(笑))、妻にとっては話を聴いてもらうだけでも気持ちが大分楽になるのかなと思っています。

 皆様の中にも、頑張りすぎて悪循環におちいっている方がいるかもしれません。そんなときは、誰かと話をする時間を増やすといいかもしれません。もし、皆様の周りに悪循環におちいっている方がいらっしゃいましたら、アドバイスをするのではなく、淡々と話を聴くことが良いかもしれません。私たちのブログをきっかけに、皆様が心と体を大切にお過ごしできるようになれれば幸いです。

 ホームページについてご案内です。下記事務所名をクリックすると見れますのでぜひ、お時間あるときにご覧いただけますと嬉しいです。私たちの思いの詰まったホームページですので、ぜひ一度ご訪問いただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。

行政書士なかむらしんご事務所

この記事を書いた人

なかむらしんご