介護と仕事の両立日誌

障がいを持つ妻と子と共に生きる日々

新しい記事

  • 仕事
    ホームページ公開されました。

     以前のブログで私が行政書士事務所を開業した旨を記載させていただきましたが、この度、事務所のホームペ...

    2025-08-15
  • 介護
    眠れない。

     妻と子は薬を服用しています。毎日、妻は14錠、子は12錠の薬を飲んでおり、その中には不安を和らげる...

    2025-08-14
  • 仕事
    大切な心構え

     私は妻と二人で小さな行政書士事務所を運営しています。私たちは、事務所運営をしていく上で、大切にして...

    2025-08-13
  • 趣味
    お文具さんの大切なもの。

     以前のブログで「お文具さん」のTシャツを私と妻のおそろいで購入した話をさせていただきました。お文具さ...

    2025-08-12
  • 介護
    パニック

     発達障がいを持つ人は、パニックを起こしやすい傾向があると言われています。実際に我が家でも発達障がい...

    2025-08-11
  • 恵みの雨ですね。

     本日は、私の住んでいる地域の天気は雨です。雨のおかげで、気温がここ最近の中では低く、過ごしやすい1...

    2025-08-10
  • 進路
    イートイン

     先日、子の就労アセスメント実習の最終日に、実習先の事業所の方とアセスメントを振り返るための面談があ...

    2025-08-09
  • 通院
    ホッとしました。

     本日は、7月の終わり頃に行った子の脳波検査及び血液検査の結果を聞くために病院へ行ってきました。脳波...

    2025-08-08
  • 進路
    就労アセスメント実習の終わり・・・

     以前のブログで書かせていただいたのですが、子は7月28日から就労アセスメント実習を行っています。そ...

    2025-08-07
  • 食事
    食事会

     今日は私の高校時代の友人で弁護士をしている方とランチをしてきました。以前のブログに書かせていただき...

    2025-08-06
  • 食事
    ありがとうサイゼリヤ。

     誰しも時に外食にお世話になる時がありますよね。我が家では外食をする際は、ファミリーレストランのサイ...

    2025-08-04
  • 介護
    妻のお守り本

     妻には、自分の体調を整えるために大切にしている本があります。Pocheさんという心理カウンセラーの方が書...

    2025-08-04
  • 趣味
    ユーチューブで私のダイ好きなアニメ配信中。

     私の一番好きなアニメとは「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」です。この作品は30年以上前の作品で、私...

    2025-08-03
  • 仕事
    営業活動・・・

     私は行政書士事務所を開いておりますが、資格者である私と補助者である妻の二人で活動している小さな事務...

    2025-08-02
  • 進路
    作業所説明会に行ってきました。

     本日は、子が特別支援学校高等部を卒業後に通うことを希望しているB型就労継続支援事業所を運営している社...

    2025-08-01
  • 介護
    妻と子の相性2

     妻と子の相性について、以前ブログに投稿したことがありますが、妻と子はよくケンカをするかと思えば、ど...

    2025-07-31
  • 進路
    就労アセスメント3日目ですが…

     子の就労アセスメントが始まって3日目になりました。子はまだ慣れない環境に苦戦しているようです。子は...

    2025-07-30
  • 進路
    就労アセスメントが始まりました。

     以前の記事にも書かせていただきましたが、子は特別支援学校高等部を卒業後にB型就労継続事業所に通うこと...

    2025-07-29
  • 役割分担

     誰しも得意な(好きな)家事と苦手な(嫌いな)家事ってありますよね。私と妻も家事の得意分野が違うので...

    2025-07-28
  • 介護
    感覚過敏と感覚鈍麻

     発達障がいを持つ人は、感覚過敏(かんかくかびん)や感覚鈍麻(かんかくどんま)を併せ持つことが多いと...

    2025-07-27