障がいを持つ妻と子と共に生きる日々
妻と子は、それぞれ発達障がいを持っています。私たちも最近知ったのですが、発達障がいは、名称が神経発...
妻と子は、よくケンカをしています。先日もケンカをしていました。事の発端は、子が妻に対して、学校行事...
私は、勤め人を辞めて士業を始めたのですが、どうしたら皆様に私たちのことを知っていただけるのか試行錯...
本日は、子の学校の保護者面談に行ってきました。子の通っている特別支援学校では、1学期、2学期、3学...
このコラムは、行政書士Sが、「お文具さんに似ている妻」こと「おぶ妻」の「相続手続きの謎」についてバ...
妻と子の相性について、以前のブログにも書かせていただきましたが、妻と子はお互いに愛情を持っています...
以前から妻は、「どうして豚丼とか牛丼って吉野家、すき家、松屋、なか卯など、大手牛丼チェーンのほうが...
私と妻は、「お文具さん」というキャラクターが大好きです。そして、妻は、「お文具さん」に似ている行動...
皆様は、ポケットモンスターというゲームをご存じでしょうか?ポケットモンスターとは、世界中で大人気の...
妻は、何かを人に説明するのが苦手です。本日も、「(私の)着替えが向こうにあるよ。」と教えてくれまし...
先日、私たちの住んでいるところのわりと近場で「お文具ひろば」という期間限定の催しが開催されていまし...
我が家では、妻と子にギャンブル性のあるものを禁止しています。以前、妻と子でコンビニで行っているキャ...
子は昨日、眠れないと言って夜中の3時ころに目を覚まし、スマホのゲームをやっていました。私は、私自身...
私の妻は、嫌なことがあると過食してしまうところがあります。ストレスをうまく処理できずに過食という形...
このところ、毎日猛暑続きでしたが、今日はとても過ごしやすくなったように思います。夏から秋に変わって...
こんにちは。私は行政書士のSと申します。本日から相続手続きに関するコラムを掲載していきたいと思います...
私と妻は、二人で小さな行政書士事務所を開いています。私が資格者として、妻は補助者として日々頑張って...
昨日で子の現場実習が終わりました。以前のブログに書かせていただきましたが、子は、特別支援学校卒業後...