障がいを持つ妻と子と共に生きる日々
昨日の夜から妻は血尿が出てしまい、今日は泌尿器科に行ってきました。結果としては「膀胱炎だろう」とい...
近頃、あいにくの天気が続いており、洗濯物が乾かないのが悩みのタネです。一応、洗濯して部屋干ししてい...
我が家では、「おでん」をよく食べます。そして、おでんの汁を残して、食後か次の日にうどんとねぎを投入...
本日は、子の学校行事に参加してきました。子は特別支援学校の高等部に通っているのですが、特別支援学校...
私の妻は「お文具さん」というユーチューブで人気のキャラクターに似ており、そのことについてブログでも...
以前ブログで記載したとおり、最近は、私と妻は子に対して学校へ行くかどうかについて口出ししないことに...
先日、妻と子の通院があり、精神科の先生に診ていただきました。その際に、子が実際に起きていないと思わ...
本日は妻と子の通院日でした。妻と子は精神科で同じ先生に診ていただいています。先生にお会いするのも6...
昨日、私たち一家と家族ぐるみのお付き合いをさせていただいている友人ご一家がウチに遊びにきてくれまし...
昨日、インターネットのニュースで、スナック菓子のカールを製造している松山工場が2026年12月に閉鎖され...
私は妻と一緒に小さな行政書士事務所を開いております。まだまだ流行っているとは言い難い事務所ですので...
昨日のブログでお話させていただいたとおり、本日は、私は子に学校へ行くように促すことをしませんでした...
子は特別支援学校の高等部に通っています。子は小学生や中学生のときは、なかなか継続して学校に通うこと...
このコラムは、行政書士Sが、「お文具さんに似ている妻」こと「おぶ妻」の「相続手続きの謎」についてバ...
先日、私が東京で用事がありましたので、妻と子と私で東京へ行きました。私の用事の時はどうしても別行動...
妻は、最近、「ましろのおと」というアニメにハマっています。「ましろのおと」は津軽三味線を題材にした...
我が家の子は知的障がいと発達障がいとてんかんを持っています。障がいを持っているため、困難なことも多...
私は仕事をするうえで、専門書を読んで調べものをすることが多いのですが、専門書はあまり需要がないのか...
私が士業として働く傍らで、妻に補助者として仕事をしてもらっています。妻は、精神疾患と発達障がいの影...